Page List

Search on the blog

2015年11月7日土曜日

PostgreSQLの勉強(1)

 仕事でPostgreSQLを使うらしいので、簡単な使い方を抑えておこうと思う。

インストール
$ brew install postgresql
$ ln -sfv /usr/local/opt/postgresql/*.plist ~/Library/LaunchAgents
でインストール、ログイン時に常時起動の設定ができる。

 すぐに試したい場合は、
$ launchctl load ~/Library/LaunchAgents/homebrew.mxcl.postgresql.plist
を実行。

接続
psqlを使って接続する。psqlでは以下のコマンドが使える。

コマンド 説明
\l データベース一覧表示
\d テーブル一覧表示
\d テーブル名 テーブルの説明
\q 終了
\i ファイル名 ファイルからクエリ実行
\? ヘルプ

他にもいろいろなコマンドがあるが、ヘルプで全量を見れる。

macのUSキーボードの場合は標準の設定だとバックスラッシュが入力できなかったので、キーボード - 入力ソース - "¥"キーで入力する文字でバックスラッシュを選択しておく。

0 件のコメント:

コメントを投稿