データサイエンス系(その他もろもろ)のボキャブラリーが乏しいので、メモ書き程度に書き溜めていこうと思う。
アドホック分析
特定の目的のために実施される単発の分析。ad-hocはその場限りの、特定の目的のための、という意味。
BlueKai
あらゆるオンライン上のデータを集め、DSP/SSPなどに販売することをビジネスモデルとしたスタートアップ。DMPベンダー。2014年オラクルに買収された。
デモグラフィック
性別、年齢、職業、年収などのユーザー属性情報。
デモグラと略される。
ジオグラフィック
国、都道府県、都市などのユーザーの地理的情報。
ジオグラと略される。
サイコグラフィック
性格、嗜好、価値感などのユーザーの心理的情報。
ランディングページ
ネット上の広告やリンクをクリックしたときに表示されるページ。
略称でLP、ランペとも呼ばれる。
コンバージョン
WEBサイト上で獲得できる最終的な成果。
商品購入、会員登録、資料請求など。
CPA
Cost Per Acquisition。顧客獲得単価。
1コンバージョンあたりの広告コスト。
フィジビリティスタディ
実行可能性調査。F/S。
事業、プロジェクトが実現可能か事前に調査すること。
クリエイティブ
広告素材全般のこと。
バナー広告の画像、テキスト広告のテキスト、キャッチコピーなど。
インプレッション
広告の露出(掲載)回数のこと。
CTR
Click Through Rate。クリック率。
クリック数 / インプレッションで算出する。
MAU
Monthly Active User。
ある月に実際にサービスを利用したユーザーの数。
DAU
Daily Active User。
ある日に実際にサービスを利用したユーザーの数。
ROI
Return on Investment。
利益 / 投資額で算出。
入稿
広告主からLP、バナーなどのクリエイティブを受け取ること。
Cookie Sync
複数のドメインでクッキー情報を共有し、サイトをまたいだユーザーの特定を可能とする仕組みのこと。
Pixel Piggyback
1*1ピクセルの透過gifを使ってCookie Syncを行う技術。
1. サイトAに、サイトBから透過gifを読むタグを設置
2. ユーザがサイトAを訪れると、サイトBにサイトAでのユーザ情報(ID)が送られる
3. サイトBはクッキーを発行し、発行したIDとサイトAのIDを結びつける
pixel piggybackの例:
<img alt="" src="http://xxxx/yyy.gif?uid=zzzzzzzz" height="1" width="1" />
xxxxドメイン側では、uidパラメータの取得、クッキーの発行(xxxx側のuid発行)、両方のuidの紐付けを行ったあと、空のgifを返す。
TD
Title and Description。
広告文のタイトルと説明文のこと。
CVR
Conversion Rate。
コンバージョン数 / 広告のクリック数で算出。
直帰率
1ページのみ閲覧してサイトを去った人の割合。
そのページがセッションの始まりだった場合、何割の人がすぐにセッションを終了(他サイトに移動、ブラウザを閉じるなど)しているかを表す。
離脱率
そのページがセッションの最後になった割合。
そのページのPV数のうち、そのページがセッションの最後になった割合。
UU
Unique User数。
特定の期間内にウェブサイトを訪問したユニークなユーザ数。
"ユニークな"の測定はIPアドレス、IPアドレスとUser Agentの組み合わせで行われることが多い。
LTV
Life Time Value。顧客生涯価値。
顧客ひとりが生涯で商品・サービスに支払った金額の合計値。
CRM
Customer Relationship Management。顧客関係管理。
顧客の属性、企業との接点を管理・可視化・分析し、顧客の長期的価値を最大化するマーケティング手法。
リテンション
人材領域の文脈では人材の維持・確保、マーケティング領域の文脈では既存顧客維持を意味する。
リスティング広告
検索エンジンの検索結果に連動して表示される広告のこと。
ディスプレイ広告
画像形式の広告のこと。バナー広告。
インフィード広告
SNSやキュレーションサイトなどで、フィードの間に表示される広告。ネイティブ広告の一種。
SEM
Search Engine Marketing。
具体的には、検索エンジンの表示順をあげるSEOやキーワード連動広告への広告出稿など。
コンテンツマーケティング
ブログ、ポッドキャスト、動画などのコンテンツで見込み客をサイト内に引きつけ、資料請求や商品購入を行ってもらうマーケティング手法。
エンゲージメント
親和性。
サービスの内容が、ユーザの求めているものと一致している場合、「ユーザとのエンゲージメントが高い」という。
0 件のコメント:
コメントを投稿