Tech Tips
Page List
(移動先: ...)
Entries
Resume
Apps
Words
▼
2022年4月24日日曜日
GAFA Engineer's English Vocabulary List: Page 1
›
slick The new feature is slick ! We must ensure our onboarding process is slick . dip You can see a dip in the graph. The sun dipped below...
2022年4月23日土曜日
ワルシャワ渡航記 Part31: Return To Office
›
11月にワルシャワに渡航してから、しばらくコロナが続いていた。4月になってからはマスク着用の義務が無くなり、オフィスが本格的に稼働し始めた。 まず一番大きいのはディナーの提供が再開したことだ。WFH期間中もランチを食べるためにオフィスに行っていた(*1)自分にとってディナー再...
2022年4月2日土曜日
ワルシャワ渡航記 Part30: セントラルヒーティングの温度調整
›
セントラルヒーティングの温度調整が難しい。ラディエータに調整バルブがついているのだが、バルブの強弱設定が一定でも室内の温度が一定に定まらない。ちょっとバルブを上げただけで熱中症警告が出るくらいの温度になったり、バルブの設定は変えていないのに突然寒くなったりする。 同僚の情報に...
1 件のコメント:
2022年3月27日日曜日
ワルシャワ渡航記 Part29: daylight saving time
›
本日から夏時間になりました。現在17:00時ですがまだ外も明るくていい感じです(真冬の時期は15:30で太陽が沈んでしまうのでかなり辛かった)。ちなみに英語では daylight saving time (DST) の方が一般的に使われるようです。summer time と言...
2022年3月14日月曜日
ワルシャワ渡航記 Part28: ヨーロッパ内の飛行機代が安い
›
ランチ中にポーランド人の同僚が「オランダに住んでいる友人が歯の治療のためにポーランドに帰ってくる」みたいなことを言った。どうやらヨーロッパ内の飛行機代は格安らしく、飛行機代を含んだとしてもポーランドで治療をした方が安いらしい。 Skyscannerで3ヶ月後のワルシャワ-ア...
2022年3月6日日曜日
ワルシャワ渡航記 Part27: 財布不要説
›
ワルシャワに来てから紙幣・硬貨をほとんど使っていない。古びた印刷屋さんにコピーをしに行ったとき、さすがにクレジットカード使えんやろ(代金は10円とかのレベル)と思ったがそこでもクレジットカードが使えた。 最初の方はクレジットカードを財布に入れて持ち歩いていたが、どうやらAp...
2022年2月28日月曜日
ワルシャワ渡航記 Part26: ウクライナ事情
›
ロシアがウクライナに侵攻した。ウクライナはポーランドの隣国である。私が住んでいるポーランドの首都ワルシャワからキエフ間の距離は東京-広島くらいの距離なので、すぐ近くで起こっている出来事である。 ポーランドではガソリンの価格が上がっていて、場所によってはガソリンが入手できない...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示