Tech Tips
Page List
(移動先: ...)
Entries
Resume
Apps
Words
▼
2012年6月16日土曜日
AtCoder Regular Contest #004 C: 平均値太郎の憂鬱
›
問題 ここ 参照。 方針 本番中は二分探索をしていた。ほとんどのケースは通っていたのだけれど、いくつかのケースで落ちていた。分数が既約分数だと思い込んでいたけど、そうじゃない場合もあるようだ。おそらく落ちた原因はそれだと思う。 二分探索よりスマートでシンプルな解法が...
2012年6月9日土曜日
サーバー奮闘記(21) CakePHPの設定
›
しばらく仕事では開発をしていなくて、要件定義とかオフショアメンバーの成果物・タスク管理とかミーティングとかミーティングとかミーティングとかを専門にやっていたのだが、最近フレームワークについてがっつりと勉強できそうなプロジェクトメンバーに採用された。 せっかくなので、家でも...
2012年6月4日月曜日
読書「ノルウェイの森」
›
ノルウェイの森を読んだ。人の死、家族、性の描写というのは文学の共通テーマなのかなと思った。最後の方は電車の中で泣きそうになるのを堪えて読んでいた。 登場人物の中では永沢という男が好きだ。あのストイックさと精神的な強靭さはすごいなと。彼が語る「労働と努力の違い」が印象的...
2012年6月3日日曜日
来た、来た、来た、来たーー!!
›
来た、来た、来た、来たーーー!!! ついにSRMでyellow coderになりました。MarathonもYellowなので、これでDouble Yellow Coderです。 昨日のSRMでは、不要なチャレンジをして100位くらい順位を落としたのですがそれでもなん...
2012年5月28日月曜日
AtCoder Regular Contest #003 B: さかさま辞書
›
調子に乗ってもう一問解きました。pythonっぽいことをいろいろやってみました。 リスト内包表記 逆順リスト key(ソート基準)を指定したソート N = int(raw_input()) wd = [raw_input() for line in range(N)]...
AtCoder Regular Contest #003 A: GPA計算
›
AtCoderの問題を解きました。なかなかいいですね。AtCoder。日本語だし、日本人にやさしい時間に開催されるし、いろいろな言語が使えるし。 def f(x): if x == 'F': return 0 return 4-...
2012年5月26日土曜日
Google Code Jam 2012 Round2
›
Round2があった。通過するのはおそらく無理かなと思ったのでTシャツ狙いだった。最近PC+OS+開発環境を変えたので、あたふたしてグダグダな感じになるかなーとか思ってたけど、意外とスムーズに新しい環境を使いこなせたのでよかった。順位はぎりぎりTシャツに届かず。残念。ほんとぎりぎ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示