Tech Tips
Page List
(移動先: ...)
Entries
Resume
Apps
Words
▼
2011年3月25日金曜日
Emacs 入門(4)
最近、Emacsのカスタムが面白い。
自分の好きなように設定して、自分オリジナルのエディター環境が作れるというのがいいところだと思う。
お勧めは、
compile-dwim
これを使うと、プログラムのコンパイル&実行が簡単にできる。
しかも複数の言語に対応しているという優れもの。キーバインドを設定すれば、eclipseみたいに楽にbuild and runが出来る。
あとは、画面の色とか分割とかの初期設定をいじってみた。
ついに私のemacsも、エディタからIDEへの進化を遂げましたね。
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿